2007/11/13 : 宣伝です。(きのこ) |
申し訳ありません。 日記では極力、日々面白かった事しか書かないというルールがあったりなかったりするのですが、臆面もなく宣伝などいたします。 講談社さまから文庫版「空の境界」が発売されます。 上・中・下の三冊です。 その中で解説をとんでもない方達にしていただいております。 むしろそっちが本編です。 「奈須きのこ」という芸風を作り上げた要因とも言える神々です。 2000年以降、すさまじいまでの幸運に恵まれた自分ですが、幸福力もここに極まった感がないでもありませぬ。 コスモス的な報復力が働いて明日あたり死んでもおかしくないので、ダンプカーとかにつっこまれないよう、日々引きこもりに磨きがかかっております。 次回作の支度とか劇場版にワクテカしたりとか電脳コイルの展開にドキワクしたりとか。 そんな毎日でした。 |
2007/11/26 : 完成フィルム、観せていただきました。(きのこ) |
身内の作品なので感情に依ったコメントはできないので、一言だけ。 感無量でした。 今夜は飲めもしないアルコールで乾杯して、幸せな眠りにつきたいと思います。 よし、明日の試写会も行く……! コスモス的な報復力も、ここまで幸せゲージ振り切れば恐れるコタァねえのです! 今ならダンプカーつっこんできても魔剣ズンバラリン(魔眼使用)で返り打ち。 素晴らしいトコロは山ほどあるのですが、たしかに胸をはって言えるのは原作版を気に入ってくれた人なら文句なしの一時間だ、という事でしょうか。つーかそんなに原作の雰囲気を守っていいのかスタッフ、それは間違いなく茨の道だよ、でもいいぞもっとやって! あとEDテーマは個人的にツボすぎてもう何十回聴いたか分からない。 ともあれ、ufotableの皆様、ありがとう&おつかれさまでした。 まだ始まったばかりですが、命を大事に走り抜けてください。 (と、空の境界はタイプムーンの作品ではなくきのこ個人に責任が返るものなので、例外として無責任な感想とか言ってみたのであった) |