竹箒日記 : 2008/04


2008/4/2 : あれはあれでわりと。(きのこ)
「うちの芸風とは遠いネタかあ……んー、プロレスとか?」

3月末。中華飯店でぼんやり食事をとっていた我々に落ちるよくない啓示。
帰りがてらに本屋でプロレス雑誌を数冊買いこみ、とりあえず読んでみる。


「いや、これはこれで面白い世界ですよ……?」


そんなワケでいつものノリではじまった突貫工事。
気が付けばTYPE-MOONユーザーでプロレスファンである、まことにニッチな人たち向けのヘンなページができあがったのであった。

でもプロレス面白いよプロレス!
レッスルエンジェルスの良さが十年越しに理解できたにわかファンです。


あと何が驚いたかって、プロレススタイルの凛の違和感の無さに吹いた。


※※※

そんな混乱きわまる3月31日の午前二時、メッセ仲間の速筆王から謎のメールくる。
「すみません。こんなの書いちゃったんですけど、いいですか?」
(ページ換算100ページもの原稿が送られてくる)

ちょっ、良いも悪いもないだろこの成田ヤロウ……!(笑)

かくして、ただでさえてんやわんやのお祭り騒ぎの中、バカ騒ぎまで加わって混乱はさらにきわまったのでした。


本当、今年もワイワイやれて楽しかったです。
四月一日、HPに訪れる人を楽しませようと作業している中、誰より先に自分が楽しませてもらえるとは思っていませんでした。
成田良悟さん、三田誠さん、両氏に感謝を。

でも成田さんは少しぐらい休んでくださいね!
三日で140とかマジ異常だから!




そしてマグマ星人は10.000年に一人の逸材。













2008/4/21 : ――お待たせしました。(きのこ)

でもまだまだゆっくりしていってね!

月刊コンプエース増刊・TYPE-MOONエース、テックジャイアン六月号が発売されました。
TYPE-MOONの今後の流れが発表されています。
ようやく作戦立案と作戦会議と物資調達が済んで、これから戦いに行くぜ! ……というか、もう銃撃戦とか始まってね? ところでオレ銃とメット上陸挺に忘れてきた気がするんだけどやばくね? みたいな状況ですが、まあ生きろ。隣のめておさんはウインドトーカーズのニコラスばりに一足早く敵陣につっこんでるしな、ハハハハハTYPE-MOONは今日も地獄だぜ!


さて。
「魔法使いの夜」がジャブなら、ストレートにあたるのが「Girls Work」。
星空めておさんと茗荷屋甚六さんチームの放つ、かつてない音速パンチを心待ちにしてください。正直、自分は一プレイヤーとして楽しみたかったよ、アレ。


あ、「月姫」は正体不明のパンチって事でひとつ。




    ■■■

ところでテックのLOVE&DEADのコラムのショーンオブザデッドネタに吹いた。
ついでに監督繋がりで、祝・「HOT FUZZ」日本公開。
ショーンはともかくホットは万人におすすめできる頭のいいバカ映画です!
……すみません嘘をつきました、えーと、スクールオブロックとかドッチボールが好きな人にのみお勧めできるバカ映画です。




次月の日記 / 日記トップへ / 前月の日記

Copyright (C) Takashi Takeuchi & Kinoko Nasu All Rights Reserved.