2015/8/12 : お待たせしました。(きのこ) |
ようやくこのお知らせができます。 『Fate/Grand Order』、Android版、ios版、ともにサービス開始となりました。 色々あってお待たせして本当に申し訳ない&面目ない。 けどこれで君も貴方も僕も子猫も、誰でもマスターになれるって寸法サ! 七つの時代を巡るながいながーい旅に、スマフォ片手に飛び込む時がやって来た! ◆ 自分ももちろん始めました。 一発目の召喚にセイバーカードが現れ、アルテラきたー!と狂喜乱舞してからのカエサル。 カエサル。 ふ、ふふ……どれほど偉大な英雄かは知ってはいるが、 このがっかり感&しっとり感はどうだ…… なるほど。Android版初日、一身にヘイトを集めるわ! ブタ! このブタめーーー! しかし、いざ使ってみるといい声で鳴きやがるぜ…… 第三段階のデザインがかっちょいい事を知っているので仕方なく使ってやるがな、 別におまえにほだされたワケじゃないんだからな! え? それより次? 次のサーヴァント召喚は誰だったかって? はい。たまったフレンドポイントで出てきたのは 「私スパルタでいちばん頭いいです!だって算数できますから!ほめて!」 な兜マッチョでした。 なんていうか、こう、手心というか、女の子成分というか……たのむ……たのむ! それはそれとして、こう改めてプレイするとゲーム用に再編集した序章は ほんっとわかりにくいな……みんなできるだけ集中してテキストを読んで いただけると助かります。 正しい流れはドラマCDなのであっちを聞けば分かりやすいとは思うんだけど…… しかしシーンシーンを短く分断して編集したからレムレムするという言葉が 生まれているワケで、ゲーム版も一概に悪いとは言えないのであった。 シナリオやキャラクターなどの世界観設計はTMで一手に引き受けたものの、 “ゲームとして完成したもの”を遊ぶのは、自分も今日が初めてでした。 UI、スクリプト、演出共々、向上する余地は山ほどありますが、 まずは初級編として二つの時代を楽しんでいただければと思います。 また、序章では「ただバスターを選んでいれば勝てる」とされる 戦闘難易度ですが、それはあなた、ドラクエでスライム相手に 「戦うを選んでいれば勝てる」と言っているようなもの。 本番はチュートリアルである序章が終わってから。 ゲーム内にある『ヘルプ』でゲームシステムを理解しておくと ワイバーン地獄のフランスも知恵と勇気で乗り越えられるぞ! ◆ 一方スマフォ以外では怒涛の書籍ラッシュでもあります。 一般書籍から ・漫画版 空の境界5(発売中) ・Fate/EXTRA CCC FOXTail 3(8/26発売) そしてTYPE-MOON BOOKSからは ・Fate/Apocrypha material ・ファイヤーガール3(中) ・ロードエルメロイ二世の事件簿 2 が8/14に一斉販売となります。 今回夏コミ落ちたし、家でのんびりするし。 スタミナを使う。読む。スタミナを使う。読む。暑さでダウンする。スタミナを使う。読む。セイバーカードきたぁ!か、ら、のぉ―――クソがぁ、またカエサルかよ! ふて寝する。スタミナを使う。読む。 こんな感じの休日をいまから予定していますが、君はどう思う? (※この予定には一部、既に確定してしまった事実が含まれております。オラ、オレのレベル2になった黄の剣を食らいやがれーーー!) |
2015/8/14 : 業務連絡。(きのこ) |
申し訳ない、業務連絡をさせてください。 type-moonエース FGO特別号に掲載されている「2015年の時計塔」ですが、内容に一部間違いがあります。 「選民思想の権化じみたバルトメロイ家が牛耳る個体基礎〜」 というのは奈須の誤りです。 時計塔における個体基礎学科はソロネア家というところで、ソロネアは中立主義。 バルトメロイは法政局のトップです。 本日販売開始の「ロード・エルメロイ二世の事件簿 二巻」の内容と齟齬がでているため、 竹箒日記をかりて間違いを訂正させていただきます。 ◆ そして「2015年の時計塔」ですが、今だからいうと、ほら。サービス開始前にさらっと冠位指定の話を出して、FGO開始時に「なるほど」と思ってもらおうと仕掛けた短編でもありました。 まさかサービス開始が一年先になるとはきのこもびっくりだよ。 「2015年の時計塔」は月姫、魔法使いの夜よりの世界です。 あの世界では「現代を守ために●●」した人物がいるため、FGOは発生しません。 その成果を誰も知ることはなかったけど、彼は過去も未来も守ったわけである。 ◆ ところで序章クリアしてサブクエストもちまちま埋めて石が40貯まったから10連回したらですね、フフフ……出てしまいましてね、アルトリなんとかさんが。 さよならカエサル。 なんか本のタイトルみたいだな、と思った。 ◆ でもFGOが人気でて二年目も続けられるようになったらサーヴァントにサーヴァントを付けられるようなシステムを導入、カエサルを盾にしてクソったれなワイバーンの羽ばたきをぼよーんと腹で反射する姿とか見たいな、と思った。 質量兵器ローマにならって物理防御カエサル誕生。 もう夏だな、と思った。 |
2015/8/20 : 名探偵だよ!アマミちゃん!(きのこ) |
褐セイバー「よし。ちょっと文明を滅ぼしてくる」 赤セイバー「徒歩で!?」 みなさんいかがお過ごしでしょうか。私はいまローマにいます。 分かっていたクセに、ゲーム中だと絵の力もあってアルテラが愉快な大王に見えてきました。 そんな中、あの三人でパロネタがしたくなったので投下する。 マリー「ねえ二人とも、聞いてくださる? ちょっと目を離した隙に、わたしのヒールが無くなってしまったのだけど……」 サンソン「なんだって!? それはいつの事なんだいマリー!?」 マリー「三十分ぐらい前……と思うの。ジャリジャリすると思ったら、いつのまにか素足になっていて……」 アマデウス「はあ? 歩いている時にスラれたのかい? マリア、ちょっと抜けすぎじゃないか?」 マリー「そういわれると恥ずかしいわ……。でも、あまりにも天気が良かったから。つい、足取りが軽くなってしまったのね」 サンソン「うん、マリーなら仕方がない。……それにしてもなんて素晴らしいスリなんだろうね……まるで斬撃を相手に気づかせない凄腕の剣士か、あるいは卓絶した技術を持つ医師のような腕前じゃないか……」 アマデウス「じっーーーーー」 マリー「はっ!? こわ、アマデウスこわっ!」 サンソンM「(アレはアマデウスの超推理モード……! アマデウスは推理をする時に霊基再臨その3になる事で、こわ、アマ3こわ! と言われるほどのトランス状態になるんだ!)」 アマデウス「じっーーーーー」(じっとサンソンを見抜く) サンソン「はじまるぞ、アマデウスの名推理が……! 一体どうなってしまうんだーーーー!」 アマデウス「じーーーーーっ」(さらにサンソンを見抜く) カメラ、サンソンの足下にズーム。マリーのガラスのヒールを履いている。 画面暗転の後、処刑台に連れられていくサンソン。 サンソン「確かにボクはマリーに関してのみ変態さ…… でもこれだけは覚えていてほしい。ボクもマリーの魅力に踊らされた、 被害者だという事を……」CV:宮野 番外編 サンソン「うおおおおおマリーーー!」 マリー「きゃあああああーーーーーー!」 以下同じ。 ギャグマンガ日和・名探偵だようウサ美ちゃん! より。 |