第6位 |
皆様からのコメント |
月姫において最も不遇でそして俺をマジ泣きさせた張本人 俺にとってのヒロインは君だ!さっちん! 噛まれるシーンを見た瞬間、 私に中でメインヒロインをブッちぎって トップに踊り出ました(笑) さっちぃぃん!噛んでくれぇぇぇ!(ダメ人間) 目指せ、打倒インドメガネ! 一途でフツーなところが好きです。 でも吸血鬼になった後の、ちょっと狂気が入っている所も好き。 あー、要は全部好きです。さっちんバカです。 バカ過ぎて、理論的な理由が書けません。 やっぱりあの「ごめんね。ありがとう」に集約。なんとかして助けてあげたかった。例えなりゆきで交わしたような約束といえど。幸せになって欲しい子です。 初めてプレイした時から気になっていて、シナリオにからむようになって彼女なりの結末を 迎えたときにグッときました。 消えて行く場面であのままエンデイング…かと思いました。 結論として一番感傷的になれた娘だった点が理由です。 ツインテール!! 泣けちゃったから。 追加シナリオで志貴くんと一緒に幸せになって欲しいです。 影の主人公たる吸血鬼な二つ結びのクラスのアイドルが、 主人公に3年半越しの夢見がちな片思いでどうして一番じゃないものですかッ! 薄幸なさっちんもラブですが、 真に覚醒したさっちんがメインヒロイン相手に大立ち回りというのも心惹かれます。 目指せ下克上。夢現解体〜。 薄幸の美少女さっちん、彼女の立ち絵にホレマヒタ。 特にきょとんとした表情は最高です!! あ〜、目潰しして〜。(謎) |
第7位 |
皆様からのコメント |
惚れたっ!!!! その姐さん的存在に惚れたっ! あまり語られない不詳さに魅力有り。 とゆうより自分が姉属性なだけ(ぉ 主要5大ヒロイン(+α)は等価…甲乙付け難しと言うことで 「先生」&「始まりにして終わりの人」であるこの方に1票! 実際いいひとだしなぁ…。設定多いのにほとんど本編で出てこないのも謎めいててGood。 「月触」ラストの振り向きの1シーンを見た瞬間 すべてのキャラのシーン(Hシーンを含む)が私の記憶から 消えさったから・・・かな!?(笑) 性格,考え方,凄く好感が持てます。しかも魔法使いって言う追加属性までついた日には……!出番はなくとも,私的ナンバーワンです!! ……でも,もっとちゃんと出番が欲しいなぁ(ぽそ) 本編には絡んでなくとも、彼女あっての志貴だと思ってます。 はじまりとおわりでの他愛の無い、志貴と先生のやりとりがとても好きです。 願わくば、月蝕の後に彼女に再開できることを願って。 いや、だって熟女(違)萌えですし。 東方不敗ならぬ西方不敗っぽいところが・・・ 決め台詞は、志貴に対する「この馬鹿弟子がぁぁぁぁ!」(嘘つきましたごめんなさい) |
第8位 |
皆様からのコメント |
有明!ビバ有明!!(笑) ビバ!中学生。 以上! 後ろを振り向いたときにトテトテと付いてきてそうなところが良いのです。 作中で四六時中わきゃわきゃしていたところがとても好きだから。普通の女の子そのものといった感じも大好きっ。 ええもう全てにやられました(笑 性格といい立ち絵のかわいさといい、言うことなしです。 ああ、なんで彼女はヒロインに入ってないんだ〜!(号泣 お祭りディスクでの彼女の活躍を期待してます。いやマジで。 オタでちゅうがくせいなんて、もう最高!! |
第9位 |
皆様からのコメント |
ヒロイン5人は決められないので(笑)。 感情移入バッチリの主人公志貴くんにしました。 主人公としてはどのVNと比べてもカッコ良かったですねえ。 プラスディスクでの優男っぷりに惚れました。 無自覚に女をたらしこむというか、別な意味での直死の魔眼も持ってそうですね。 久しぶりに魅力的な主人公に会えました。 やっぱりプレイヤーの分身たるもの、魅力がなくちゃあ、いけません。うんうん。 追い詰められた途端無敵モードを発動させる、イナズマン的な所が素敵。 極死・七夜状態の彼に一票! あの侍っぽい口調が好きです。 超絶格好良い男前さに惚れました。 (私は男ですがホモではありませぬ) プラスディスクで見せた、あののほほんとした笑顔と、なんて綺麗な蒼い瞳、にホレました。 ああ可愛いったら可愛い、秋葉が虐めたくなるのも判ります。むしろ虐めてえ。 とにかく志貴の可愛さは筆舌にしがたく、まったく、友達になりたいですわ(笑) 決める時には決める志貴クンは好感的です。やっぱり、主人公が魅力的なゲームはプレイしていて気持ちが良いですね。 あんまりにも優しすぎるから。 殺されるその瞬間まで優しいから。 眼鏡君(初代ロアもその点では捨てがたい) 本編をやっていたときには「思い込んだら即行動か。なかなか熱い魂を持ってる奴だのう」程度にしか思ってなかったけど、幻視同盟での立ち絵を見て評価一新。 「…可愛いじゃない」 それはもう、私的に一位の座に輝いていたシエル先輩を蹴落として頂点に君臨してしまうほどの衝撃でした。 比較対象になる連中があんなのばっかりというのもあるのでしょうが、ヒロインの娘さん達が惚れるのも分かるなあ、と。 ある意味究極の力を持っているはずなのに、なぜかそれよりも、上の力に出会ってしまい何度も命を落としかける(落としてしまう)不幸な少年…それでも必死に生きて幸せをつかむ姿に、合掌、そして拍手。 後ろを振り返る暇さえなく前に駆けて生きていく姿はトップをかざるにふさわしいと思います。 そしてこれからも彼はそうして生きていくでしょう |
第10位 |
皆様からのコメント |
最近のお気に入り(笑) むしろ人間でないからこそ憧れるテーマを追求した彼は、限りないロマンチストなのかもしれない。結果はともかく。 渋キャラが趣味なので… 生命の純粋なる探求者で、人間?(死徒)ビックリ箱なところ。個人的にはアルク、シエル、志貴の三人を相手に死闘を繰りひろげても面白かったのではないかと思いました。(シエル、志貴の二人でも可。(笑)) プリンアラモードを食べたのはボクじゃありません。 本当です。嘘じゃありません。美味しかったです。ああっ、しまった! |