■わりと一般人チーム■

否、僕(作者)はそう思わない。
乾 有彦

過去の順位
第1回/第10位
第2回/第13位
第3回/第20位
キャラ特性
遠野志貴の悪友。
一般人。ラッキータイプ。
得意/苦手キャラ
ワープ技を持つ者に対して、ときたまイける。/全キャラ


魂を込めたこの一撃
胴から脚と思うハイキック
やっちゃってください!
空想具現化(マーブル・ファンタズム)
 志貴以上に一般人しているスタンダートキャラクター。逃げ腰ではあるものの、持ち前の達観さで人外相手でもケンカの真似事ぐらいはやってのける。凄いぞ有彦。
 ダッシュがなく、バックダッシュの性能は全キャラ一という微妙なキャラ付けがなされている。一瞬にしてダークレイダー(カブ)に乗り込むバックダッシュは、なぜか攻撃判定付き(ダメージ極大)だ。ワープ技で背後に回りこむ敵にどうにかして食らわせてやれ!
 また、三ゲージ技は携帯電話で黒服の人&第七聖典を呼び出す離れ技。ステージ・遠野家地下王国では使用できないので気をつけよう。

アキラ頑張る!
瀬尾晶

過去の順位
第1回/第12位
第2回/第8位
第3回/第8位
キャラ特性
浅女三人娘の一人。
トラップ&ラッキータイプ。
得意/苦手キャラ
羽ピン、シオン以外の全キャラ/羽ピン、シオン


────。(未来視)
常時使用
銘酒・鬼殺し
冥酒・鬼妹殺し
(秋葉限定)
────。(空密)
 段を持たない、あくまでフツーな女学生アキラちゃん。
 が、その性能は遠野志貴とは別の意味でオールラウンダーだったりする。
 キャラ特性として装備している「────。(未来視)」は、本来直前ガードでなければならない“避け”の受け付けを二倍強甘くしている。故に、単発攻撃キャラには鬼のような強さを発揮する。
 必殺技である「イベント帰り」は、たんまりと荷物の詰まったボストンバックで相手を殴る。良い子は真似しちゃダメだぞ。
 三ゲージ技である「────(空密)」は、ゲーム内の時間を止める。厳密に言うと時間が止まっているのではなく時間に止まっているのだが、晶の未来視ではそんな大それたコトはできません。格闘ゲーム版だけの反則技です。

ちんまいキックの鬼娘
月姫蒼香

過去の順位
第1回/第−位
第2回/第−位
第3回/第18位
キャラ特性
浅女三人娘の一人
スピードタイプ。
得意/苦手キャラ
遠野志貴、七夜志貴、瀬尾晶/羽ピン、弓塚さつき、軋間紅摩


禊払い
蔓当て
燕蹴、釣瓶に頭を狩る
空中で 空想具現化(マーブル・ファンタズム)
猿舟、釣瓶と頭を戯る
上記技ヒット時に 空想具現化(マーブル・ファンタズム)
 小柄な体をいかしたスピードと、刃物の如き鋭い足技を武器に戦うお寺の娘さん。派手さこそないものの、ショートレンジでの打撃戦なら十分一線級の性能を誇る。
 クイックな操作性と、美しいキックの軌跡が売り。相手の肉体を破壊するのではなく、意識を刈り取る鋭利な脚線はさながら忍者のようだとか。
 「禊払い」は蒼香最大のリーチとスピードを持つ、横に拾い中段蹴り。ガードされてもわずかに蒼香有利なので、連携の終わりはこれで締めるコト。
 当て身である「蔓当て」は、ゲージ使用でガード崩しに変化する。ゲージが有る時は積極的に使い、ガードをこじ開けて連続技を叩き込め!
 「燕蹴、釣瓶に頭を狩る」は真下に向かって高速落下し、敵の延髄を蹴る奇襲技。ヒット時に追加入力で投げ技に移行するぞ。

人呼んで浅女のセブンフォース
三澤羽居

過去の順位
第1回/第−位
第2回/第−位
第3回/第9位
キャラ特性
浅女三人娘の一人。
トリック&ラッキータイプ。
得意/苦手キャラ
遠野秋葉、月姫蒼香、瀬尾晶/シエル、レン、猫アルク


秘密の巾着・四代目
ファイヤーフラワー
の後
ミラクルハンマー
 七つ道具をいれた巾着でいつのまにやら勝っている、オールレンジキャラクター。それが三澤羽居、通称羽ピンである。
 「秘密の巾着・四代目」はドラ○もんの四次元ポケットの如く、七つ道具などと言っておきながら際限なく不思議ガジェットが飛び出す高性能の必殺技。
 ファイヤーフラワーはコマンド成立で、なぜか上空にブロックが出現。下からジャンプして叩くと花が出る。羽ピンがこれをゲットすると、aで火の玉が出せるようになる。ランダムで花以外のものが出るとか出ないとか。
 ミラクルハンマーはクリティカルヒットで敵を数秒間小さくする。が、カスあたりで逆に大きくしてしまうので、ほぼバクチで使用するのが正しい羽ピンユーザーの有り方です。

出撃、特攻淑女Dチーム
四条つかさ

過去の順位
第1回/第−位
第2回/第−位
第3回/第31位
キャラ特性
浅女三人娘、補欠。
(アン)ラッキータイプ。
得意/苦手キャラ
そんなものはない/遠野秋葉


階段から突き落としたのに……!
接近して
屋上から突き落としたのに……!
空中で接近して
や、やられる前にやらないとー!
空想具現化(マーブル・ファンタズム)
 イカです。なにをやってもうまくいきません。
 「〜突き落としたのに!」シリーズは、ほぼ確実につかさ自身が落ちます。出やすいので、暴発しないよう気をつけましょう。
 三ゲージ技である「やられる前にやらないとー!」は、なんとコマンド成立→画面端まで特攻→そのまま壁を垂直に上昇→天井を走る→画面端までいって下降→元の位置に戻って→転ぶ、というトンデモない超人ぶり。ガード不能攻撃なので、密着から出せばあるいは!

朱鷺恵さんまじカルテ
時南朱鷺恵

過去の順位
第1回/第−位
第2回/第−位
第3回/第16位
キャラ特性
遠野家の専属医、時南宗玄の娘。
トラップタイプ。
得意/苦手キャラ
遠野志貴、遠野秋葉、有間都古/翡翠、メカ翡翠、久我峰斗波


熱があるの?
接近して
する?
相手ダウン時に接近して
検診する?
空想具現化(マーブル・ファンタズム)
 看護技術と鋭い鍼(はり)で健全な青少年を迷わせる、魔性のお姉さん。本人に自覚がないあたり本気でやばい。
 宗玄じこみなのか、密着しての攻撃手段を多く持つ。投げ技・締め技は実に多彩で、この人合気道でもやっているのか、と疑いたくなるほど。笑顔で空気投げや四方固めをする様は、さすが琥珀さんの姉弟子とうなるほどだ。(※本編ではそのよーな設定はありませーん)
 下段以外は全て取る当て身技「検診する?」は、成立した時点で三つの投げ技に分岐する。これを主軸に相手を押さえ込み、画面端まで追い込めば「熱があるの?」は「秘密の診療」に変化するぞ。朱鷺恵さん使いなら一度は見るべし。
 三ゲージ技の「する?」は、倒れた相手に鍼を打つ荒療治。ダメージは低いが、追い討ちとしては破格のダメージを誇る。

戻る