竹箒日記 : 2004/05


2004/5/24 : 私はミッドナイトひよこ!(きのこ)

 いや、久しぶりの日記です。
 色々とたまっていた仕事にようやく決着をつけられたので、心置きなく私事を呟けます。
 メルブラとか人気投票とか■■■■■とか。人気投票に関しては、もうほんとに近いうちにババーン!と公開されるハズ。もうしばらくお待ちのコトを。
 つーかこれでようやくゲームができる。目標、スパロボMXまで某大作ゲームを堪能する。
 ……フ、80時間か。仕事を四日休めればあるいは……!(※休めません)


 さて。
 メルブラもいよいよ週末に配布ですが、成田さんがなーんにも言わないで、老婆心ながら自分から一言。
 今回のは、ちょっとすごいですよ?
 蒼月祭のデモを見た方なら分かると思うのですが、細かいところまで本当に手が行き届いています。
 具体的にどのあたりが変わったかはプレイしてみて驚いてほしいので詳しくは述べられないのですが、念願のアーケードモード(ストゼロ形式の、全8面+?の一人用)が実装され、お気に入りのキャラでスパーンと格闘が楽しめます。
 ゲームを邪魔しない程度に付いた各キャラそれぞれミニストーリー、
 ストーリー中の台詞はなぜかフルボイス、(旧メルブラのノベルは以前まんまです)
 明確に性能差が出ている表キャラと裏キャラ、
 そしてなにより可愛いさっちん&レン!
 まさかまさかの豪華声優陣も参加し、メルブラを持っている方なら満足してもらえる内容だと思います。


 で、最後にアニメの話。「忘却の旋律」です。
 OKSG君に「ウテナ好きなら見るべき」と進められた忘却の旋律・白夜峠編。二人で大笑いしながらもイイナーイイナー、こういうのイイナー、と喜んでいました。
 ウテナの第二部のセンスっつーか、三話ぶっ通しで「夜を走る王子」のキテレツさだったというか。
 五話におけるエージェント大破の演出は、絶対クスリ決めてる。まともな精神じゃあんな演出は思いつかん&スタッフを説得できん。
 あれであのドロドロな姉妹の結末をきちっと落としてくれれば万人に進められたのだが―――あ、いや、無理か。何しろミッドナイトひよこだもんな! ジャストフィットリブ! ビバモンスターユニオン! ぎゃぼー! なんですかそのプレアデスあたりまで突き抜けたセンスはっ!?

 で、うりぼうに出番はあるのかないのか、そのあたり気になります。たまったらまた一気に観よう。






次月の日記 / 日記トップへ / 前月の日記

Copyright (C) Takashi Takeuchi & Kinoko Nasu All Rights Reserved.