竹箒日記 : 2006/01


2006/1/1 : あけましてあめでとうございます。(きのこ)

2005年は様々な人にたいへんお世話になりました。
いまだ至らない若輩者ですが、今年もよろしくお願いします。
細かいジャブで前半を制して、後半はショートフックでテクニカルに攻めてみたい。そんな2006年です。






さて。
新年早々、夜の七時半にマリオ&ルイージRPG2がやりたくなって秋葉原へ。
前作で「いらない人」から「たった一人の理解者を得て成長した孤高の弟」にクラスチェンジしたルイージが気になりすぎるのです。
んで、チャリンコ飛ばせばなんとか八時の閉店に間に合うだろうとソフマップへ。

八時前に閉まってました。

仕方ねえとヨドバシに行くも、入った瞬間に「まことに勝手ながら、本日の営業は八時までに〜」ふふふ、盛り上がってきたぜ……!

いやまあ、ギリギリ買えましたけど。


2006/1/23 : 無題。(きのこ)
 人気投票の誤字を直したよ。
 ……まったく、一日で終わらせなければならない作業に三日もかけたってのに、誤字の嵐でございました。休日出勤までしたのに!


 とくに言うコトないので、最近の娯楽とか。


『PARADE』
 BUCK-TICKのトリビュートアルバム。いつの間にか出てました。
 一昔前のファンにはたまらない出来です。わ、和風のスピードって何事!?
 おかげで第十○次バクチク祭り開催。脳内で。

『ストロベリーシェイクSWEET・1』
 はやて×ブレードでその筋の人の心をガッチリ掴んで離さない、林屋志弦さんの漫画ですよ。ノン気の人間も思わずにんまりしてしまう百合時空……! もう大好き。
 あと、ZLAYはヴィジュアル系好きにはガード不能の笑いでした。

『フライトプラン』
 2006年の初映画に選ばれたもの。発案者・鴨の人。犠牲者・ムーンのスタッフ六名。
 旅客機という空中密室を主題にしたサスペンスもの。疑心暗鬼でテンパったジュディー母さん大暴れの巻。
 夕飯食べたばっかりなのに口直し(ストレス解消)にラーメンを食べさせてくれたほどの問題作。
 ある意味面白い。


『RULE of ROSE』
 PS2のゲーム。今週の本命。
 色々と問題点はあるが、好きな人にはたまらない暗黒童話ゲーム。
 黒い童話好きで、サイレントヒルとか経験済みで、一時間近いロード時間とあまりにもひ弱な主人公が苦にならないのなら是非。

 つーかぁ……
(以下ネタバレの為、これからプレイする人はお帰りください)
 ↓




















 幼女に調教されてるラスボスって何だ。

 すげえぜパンチラ。(制作・パンチライン)

 あと、ラスト一連の演出はノベルゲーでは到達できない美しさ。
 サイレントムービーの凄味ってああいうものか。
 余談ですが、月曜に出社したら自分の机にゲーム中に出てくる絵本が混ざっていてマジビビる。
「え、こんな初回特典あったけ……!?」と驚くも、HPからダウンロードできるデータを(わざわざ)製本したスタッフの悪戯だった。
 ありがとう! この借りは必ず返すヨ!




 




次月の日記 / 日記トップへ / 前月の日記

Copyright (C) Takashi Takeuchi & Kinoko Nasu All Rights Reserved.