竹箒日記 : 2022/01


2022/1/5 : 謹賀新年。(きのこ)
新年、あけましておめでとうございます。
2022年もよろしくお願いします。
そしてもう去年の話になってしまいますが、
TYPE-MOONとして大切なご報告がありました。


それはもう古い時代の、最新の魔法使いの物語。

『魔法使いの夜』移植決定―――ッッッ!
劇場アニメ化も決定ッッッ!
ずいぶん前から動いていた企画ですが、ようやく発表と相成りました。
ゲームもアニメも発売はけっこう先の話になりますが、気を長くして待っていただければ。


   ◆

お正月、のんびり駅伝を見ていたら
「こういう催しもの、モルガン好きかな……わりと好きかもな……」と
妄想が始まり、新しいイベントが脳内を駆け回る。


罪都キャメロット。
早朝、招集を受けてやってきたバーゲスト。
玉座の前はベールで閉ざされており、モルガンの姿は見えない。
“お呼びですか陛下”と一礼するバゲ子。
バーヴァン・シーはお屠蘇に酔ってダウン。
メリュジーヌは朝弱いのでやってきていなかった。

モ「祭りの一環として徒競走は悪くありません。
  汎人類史にしては中々の発想でした」
バ「では来年のモルガン祭はキャメロットを使ってのマラソンを?」
モ「いえ。よりスリリングな競争を見つけました。
  カーレース……というのですか?
  機械仕掛けの乗り物のスピード勝負は滾るものがありました。
  滾ったので至急スプリガンに発注し、完成させました」

左右に開いていてベール。
玉座の前にはかわいく擬獣化したオープンカーに乗ったモルガン。

モ「これが妖精國初の自動車―――モルカーです(ドヤァ)」
バ「(陛下には妖精國を救う気がないというのか……!)」


   ◆

ちょっとだけFGOの話をしますね。

今回のエピローグでフォウくんが空を見つめていたのはあの時点で
彷徨海の上空に大統領が現れている事に気づいていたからなんだ。
別に天井を見つめていたワケではないんだ。分かってくれるね。


闇コヤンのマイルーム→太公望ボイス。
闇コヤンが太公望に対して激おこなのは、最高の獣狩りとして現れた
好敵手(コヤンもそこは認めている)が、「自分を違う女と勘違いして殺しに来た」からです。
太「今度こそ決着をつけようか、運命の女(ひと)!」→
太「あ。ごめん、間違いでした。てへ。でもまあ、ついでだから封神しますね☆」

なんてされたらプライド高いコヤンが怒らない筈ないのである。
なのでマイルームの台詞は『怒っている妲己』ではなく『怒っているホノスメラギノヒメノカミ』のものなのです。


   ◆

では、
最後にメルブラこと『MELTY BLOOD: TYPE LUMINA』の話を。

いよいよ追加DLCのキャラクターが実装されます。
年明けの第2週13日に『死徒ノエル』と『蒼崎青子』が参戦、だッッッッ!

なんと どっちも 無料 だよ !

もう一度言うぞ、無料DLC、なんだ! フランスパンありがとうッッッ!

死徒ノエルのキュートでイビルなアクション。
蒼崎青子の相変わらずなバトルスタイル。
戦いは更なるステージへ。
メルブラルミナ、第二幕はここから始まる。
更なる追加キャラの紹介まで、君よのんびり待て。


もちろん、ひとり用のストーリーモードも健在です。
ルミナの既存のキャラたち(暴走アルク除く)は『月姫Rの前日譚』という
立ち位置なのでネタバレ会話などはできなかったのですが、
DLCのキャラクターたちは『月姫Rプレイ済み』の前提でシナリオが制作されています。

足りない月姫成分はこちらで補充してもらえれば……と思い、キャラストの他、
追加シナリオもけっこう(全部合算すると文庫本一冊分足りないくらい?)書いた気がします。
今後少しずつ追加されていく予定ですので、こっちらもよろしくね!





次月の日記 / 日記トップへ / 前月の日記

Copyright (C) Takashi Takeuchi & Kinoko Nasu All Rights Reserved.