2002/12/1 : 週末の過ごし方(武内) |
久しぶりに色々買い物しました。 新しい掃除機は中々にご機嫌です。 あと、奈須の誕生日プレゼントを買いに行った時に気に入ってしまったモーゼルのエアガンも 衝動買い。 鉄の感触と油の匂いが新鮮。カッコイイなぁ。 書籍ではたかみち画集とGUNSLINGER GIRL他数点を購入。 たかみち画集はスナップショットのような絵ばかりで構成されていて、不思議な雰囲気でした。 見ていてまるで疲れないので、何度でも見なおしてしまいます。 GUNSLINGER GIRLも面白かった。 相田先生がコミティア出身というのもあるとは思うのですが、一方的に親近感を覚えてしまいます。 久しぶりに漫画が描きたくなって、昔考えたアイデアで、頭の中でネームを組んだりしてしまいました。 BITTER SWEET FOOLSも機会があればやってみようかな。 |
2002/12/6 : 少年の日の幻影(武内) |
毎回、タイトルが一番悩みます(汗) 絵を描く際に、下書きは紙で書いて、クリーンアップをPC上で行うようにしてからもう半年ぐらい経ちます。 最近は液タブも馴染んできて、無くてはならない機材になりました。 紙に書いているときには気がつけなかったバランスのミスとかがPC上だとよく分かったり、上手く取れなかったレイアウトが一発で取れたり。 我ながら、すっかり機械の力を借りて絵を描いていますなー。 まらば冥王星に埋まっているのは、昔の漫画の原稿か。懐かしさに涙。 ところで、TYPE-MOON内でいきなりエアガンが大流行。 奈須のソーコムってば、僕朕のモーゼルに比べたらまるでオモチャだYOね、うひっ。 …とか思っていたのですが、撃せて貰ったら、あらスキテ超いけてるピョン。くそー俺もソーコムほしー。てか、モーゼルは重いので、軽いエアガンほしー。 |
2002/12/8 : 壊れた。(きのこ) |
パソコンのパッドが壊れました。 しゃがんでくれないのです、秋葉が。 面白がって下A×2→空中打ち上げ→上弦の月を穿つ→ジャンプで追撃→志貴がぼうぼうと燃えている間に色々やって最後に叩き落とし(空中投げ)、 という、兄地獄落とし(命名、きのこ)を繰り返したせいでしょうか。 ともかく下方向の配線がいかれたらしく、パッドを買いに秋葉まで。 そんな感じでパッドは必須なので、みんな今のうちにゲットしておくと吉ですよー。 それとN田さん。タイタニックはまずいと思います。せめてマリーセレストで。 「ハッ!? サークルスペースに誰もいない!?」 |
2002/12/13 : 2002年度萌えキャラ決定戦(きのこ) |
そんなわけで、私的な萌えキャラランキング 2001年一位 楽俊(いまのところ小説版。アニメ版は見てないので萌えるかは不明) 2002年一位 風のタクトの主人公 いや。まさか今年もあと二十日たらず、というところで最強の萌えキャラが出現するとは思いませんでした。 というかですね、凄いです。 面白いとか可愛いとか、もうそんな美辞麗句はむしろ邪魔っていうぐらい素晴らしいんですよ 「ゼルダの伝説 風のタクト」がっ! そして主人公萌え。とにかく萌え。ゲーム開始して一分で恋に落ちちゃったわキャー! ああもう、ずっとタクトしていてえ。 だがそういう訳にもいかず、冬休みになるまで風は止まってしまうのであった。 |
2002/12/19 : お絵描き徒然(武内) |
さてはて。 皆様ご存知の通り、自分は絵描きとしては、まぁ中の下。良くて中の中という非常に凡庸な絵描きであります。 そんな自分も最近は、骨格だの筋肉だのバランスだのと、色々気をつけて絵を描くよう心がけています。 前の日記でも書きましたけど、液タブはそういう修正作業にはうってつけなんです。 紙で下書きをしているときでも、「ここはPC上で直そう〜」みたいなことは日常茶飯事な訳です。 デジタル作業では画の修正は非常に容易なわけですが、ここに思わぬ落とし穴があったり。 まぁつまるところ、修正なんて作業にはきりが無いわけで、ひたすらあっち直してこっちも直してなんてやっていると、あっという間に一時間二時間と過ぎてしまいますし、怪しい部分を全て修正してみたら、なんとものっぺりした絵になったりしてしまいます。 結局何が言いたいかと申しますと、自分が思っているほどクオリティも作業効率も上がっていないわけで、Fateの作業は確実に遅れていってしまっているわけなんです。 ごめんなさい(涙) それはともかく、メルティブラッド。 漸く詳細の発表が出来そうです。 なんだかんだと小さいものを含めると130枚ぐらい描いた気がします。 これもまぁ、ご多分もれず最後まで修正作業なんかしてたわけですが、おかげさまでと言いますか自分としては納得の行くものに仕上がったと思います。 そういった部分も、多少なりとも楽しみにしていただけると、うれしいなぁ。 |
2002/12/20 : おっまたせー(武内) |
本日の朝日新聞夕刊の全五段スペースにて、AKIRAのDVDをメインにした名作アニメDVDの広告が掲載されていますが、隅っこの方にホンノリと月姫の広告が掲載されております(笑) といってもアニメの絵ではなく、自分が描いたちょっとしたカットですけど。 朝日新聞、取っていらっしゃる方は、チェックしてくださいませ〜 |
2002/12/20 : その名は堂島剛。(きのこ) |
時期的にメルティの話をしたいのですが、脱線します。 夜、小用で事務所いったらみんなで夕飯食ってました。 で、なに見てるのかなあ、と思ったら「あしたのジョー2劇場版」。 いいなー、と思いつつ、隣りの部屋で車内で聴く用のMDを作成。 その後、かねてから物議をかもしだしていた「アパッチ野球軍」の一話を見る。 で、感想。 少林サッカーより面白かったよママン!(色んな意味で!) 酒はいっていた事もあり、見ているみんなで大爆笑っつーか。 次回予告とか必見です。 アレがあと二十五話もあるかと思うと、冬休みはもうやる事多すぎだな、と。 ゼルダだろ。オルタだろ。オトギだろ。デットトゥライツだろ。ハリーポッターだろ。マリ見てだろ。妹で行こうだろ。 ……あれ? 仲間外れがまじってる気がするけどまあいっか。 それが今年の本命だし。 では次回、余所者は刺せ! でお会いしましょう。 |
2002/12/27 : 仕事納めと僕らの約束(きのこ) |
半年後ぐらいの自分へ。 本日午前八時四十分、今年の仕事(ノルマ)が終わりました。 お疲れさま。 月姫でいうならアルクとシエルと秋葉が終わった感じ。容量的にもそんな感じ。 さあ、年明けからは心機一転でもう一がんばりいたしましょう。 ……なんて、かたっくるしい文句はどうでもよろしい! やったよう、これでようやく風のタクトが始められるよう! オルタも出来るよう、神々の山嶺も読めるよう、目を瞑って歯を食いしばれよう! そして僕らの約束。 メルティブラッド、ストーリーパートをやる前に是非守ってもらいたい事が。 1、ストーリーパートの前に、VSモードで軽く志貴とシオンの操作になれておく事。 出来れば全キャラと軽くスパーリングして、 ストーリーモードでは難易度4か5ぐらいでレッツトライ。 2、ゲーム中に表示されるフローチャート。 ブロックが重なっているのは異なるストーリーがあるという事なりよキテレツ。 一度Eブロックをクリアしても、違うルートで行けば違うEブロックになりまする。 4、一番下のルートは、一番最後にとっておけ。 5、琥珀さんと秋葉嬢。いまのうち謝っておきます。 6、隠しキャラ、出てくる時はドバッと来るぞ。 7、既読スキップはシールドボタン。セーブはコンフィグボタン。 以上です。 それでは年の瀬、影絵の街で君を待つ。 |
2002/12/31 : 年内ぎりぎり(武内) |
奈須に遅れること4日。なんとか自分も年内の仕事を終えることが出来ました。はー…、年越えないで良かった… コミケでは皆様お疲れ様でした。 MB、下の奈須の注意書きを頭に入れつつ、ぜひぜひ楽しんでください。 さてさて。 今年を振りかえると、色々あるのですが、沢山の方と知り合える機会に恵まれた年であった思います。 今年一年、色々貯めこんだものは、来年一気に発表したいですね。 それでは、皆様。良いお年を。 |