2006/6/7 : 買えねえよ。(きのこ) |
大神のサントラがないのであった。 でも、新人さんの机にはキチッとゲットされていたりしてジェラシー。 みずほ先生のフィギャアとかもな。ヤツは俺の欲しいものを一歩先に手に入れる……! あと、先週の土曜日にいい事がありました。 そして忘れるな。 来週には待望のプリンスオブペルシャ3だぜ。 バッカーノでいうならクレアさんばりに超人な王子の物語も、ついに完結を迎えるのです。 |
2006/6/16 : 最近の仕事。(きのこ) |
実はコンシューマ版の収録が五月から始まっていたりするのです。 一週間目に思った事は 「……すげえな他のメーカーさんは。一度フルボイスのノベルゲーム作ったら、次回作は絶対声なしにするってホント」 という事でした。あれ疲れるって。いるだけでよかったアニメに比べるとローレシアの城とハーゴンの城ぐらい違う。 今では少しは慣れてきたような、まだまだのような。 そんな合間につよきすとかぱにぽにだっしゅとか楽しんでました。 つよきすは乙女さんルートだけで満足して積んでいたのですが、いい機会なんでノーパソに入れ直して出張先でプレイ。 カニのHシーンで、 「もしかしてオレ、いま世紀の名作を楽しんでないか……!?」 と熱い物を感じた。すげえってアレ。バカなのに可愛エロいんだぜ!? 瞬間最大風速こそ名作と呼ばれるゲームに一歩譲りますが、“常に楽しい”という点では最強の一つかと。アベレージ高えのです。 んじゃ、全キャラ終わったのでPS2版買ってきます。 あと、よっぴーとダイバスターのマルサンは似ている。あの無表情顔を使う時の間が。 ところで、ゲーム版のサーの声は別の方になりますよ。 |