2011/8/14 : お祭り(きのこ) |
コミケ三日間、無事終了とのお知らせを会社で聞く。 参加者の皆さん、スタッフの皆さん、お疲れさまでした! ゆっくり休んで灼熱の疲れをとるがよいよいよいよいよい(残響音含む) TYPE-MOONではお祭り企画「カーニバル・ファンタズム(1)」が販売されました。 らっきょやzeroが大艦巨砲なら、 カーニバルはマシンガンです。 細かいけど濃いネタをとにかく連射する。 んで、どうしても言っておきたい豆知識。 「どきっ☆メルティブラッド」のコメンタリーで、ネコアルクが「あ、白いワンピ、アタシもってるよ、おそろだよ」と可愛いコメントをいたしますが、アレ、柚ねえのアドリブなんだぜ? アフレコ現場で超萌えた。 いろんなところでコメントしていますが、カーニバルは先に進めば進むほど面白くなっていくので、一巻が面白かったのならこの先の満足度は太鼓判を押せる感じ。 「神様ドォルズ」もそうですが、岸監督は一話ごとにギアあげていくタイプなんだ。 ドォルズ一話、「匡平に狂気さが足りねぇ。やまむらはじめの主人公は一見ノーマル、しかしよく観察すると恐ろしい、ってラインがいいのに!」とぶーたれていた自分も二話で反省。アニメ用にうまく着地させていると考えを改めました。 原作好きにもアニメから入った人にも楽しめるアニメ。それが「神様ドォルズ」。原作の最新話を見ちゃうと「あわわわわ、やめろショッカー!」という気持ちでいっぱいになるのでアニメで転んだ人は是非、全巻おとな買いしてほしい。 そしてやはり詩緒は可愛い。でも日々乃さんの魅力に今頃気づいた僕がいます。なんであんなエロいのあの人?寝ている後ろ姿でさえやばい。 |